銀座/喫茶YOU(ランチセット・オムライス)
喫茶YOU
今日は雨の中を「はいやく」へ向かったが「俺の揚子江」という店に改装中となっていた。
そこで、歌舞伎座の向こう側にある「YOU]に行って「オムライス」を食べることにした。
地下道を通って歌舞伎座に出て、歌舞伎座の庇の下を歩いて「YOU]の向かい側まで行った。
木挽町通りを渡って「YOU」に入店すると2階へ行くよう案内があり、2階では奥の二人掛けテーブルに案内された。
メニュを見ると「オムライス」以外にも品数が多数あったが、メニュの表紙に「珈琲とオムライスの店」と書いてあったので、オムライスとコーヒーのセットをお願いした。
オムライス
供された「オムライス」はフワフワの玉子が載せられていて、おしゃれな感じであった。
玉子には生クリームが混ぜられているようで、舌触りが滑らかであると同時に、クリーム系のコクが出ていた。
周りをみると女性が多数で、ほとんどの人が「オムライス」を注文していた。
クリーム
飲み物はコーヒーをお願いしたら、クリームにホイップクリーム状のものが供された。
飲み物には紅茶も選択できるが、紅茶の場合「ブランデー」を入れることができ、紅茶を選択したほとんどの人がブランデーを注いでいた。
なお、入口には歌舞伎俳優の色紙が飾ってあり、直ぐ傍に歌舞伎座があることを実感させてくれた。
« 銀座/中華 三原(チャーハン) | トップページ | 柴又/とらや(草団子) »
「銀座(カフェ)」カテゴリの記事
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:モザイクケーキ、ダージリン)(2019.03.30)
- 銀座/ CAFE de GINZA MIYUKI-KAN (ケーキセット:モンブラン、ダージリン)(2019.01.21)
- 銀座/ WAKO ANNEX TEA SALON (ケーキセット)(2018.12.04)
- 銀座/ TORIBA BOUTIQUE COFFEE ROASTER(2018.09.05)
- 銀座/ 銀座 ウエスト (ケーキセット:スウィートネクタリンのタルト、ダージリンティ)(2018.08.28)
卵が主役のオムライスですね。
家で作るときは一個の卵を無理やり2枚分の薄焼き卵にして、ケチャップ味のご飯を
くるんでいますが(卵を透かして下のご飯が見えそうです!)こちらのは、卵を3個くらい
使ったかと思わせる、厚みのあるオムレツがのっている感じですな。
半熟の卵とごはんを混ぜ合わせていただいたら・・・・想像するだけでこんな時間なのに涎が
出そうであります。
役者さんはみなさんさすがに達筆ですな。
投稿: kabochan | 2014年6月 7日 (土) 00時04分
オムライスの卵の ふんわり感が伝わってきますね。 それにしても、卵の色が綺麗ですし、上にかけられている ケチャップの色も鮮やかで 芸術ですね。 そちらでは、お紅茶もいただけるのですか?
お紅茶にブランデーを入れると、大人の味ですものね。 なんか、オシャレ感があります。
投稿: FORTNUM&MASON | 2014年6月 7日 (土) 09時53分
Kabochanさん
玉子は中はフワフワなのに表面はしっかりした薄皮状態でした。
材料の配合と料理人さんの技の融合した結果と見受けました。
ご自身でオムライスを作られるとは、タイシタものです。
投稿: | 2014年6月 7日 (土) 15時22分
FORTNUM & MASONさん
仰せのとおり、彩りのバランスが良いですね。
また、色だけではなくて、ケチャップ、玉子、ライス、それぞれが固有の味を醸し出しており、その組み合わさった味が良かったです。
投稿: | 2014年6月 7日 (土) 15時25分
ジャッカルさん こんばんは~
なんとなめらかなとろりん玉子なんでしょ~
私がオムライス作る時にはマヨネ~ズと牛乳を少し入れて焼きますが、ふわふわに柔らかく仕上がりますよ~
マヨネ~ズの味は焼くとしませんので、おすすめです。
それにしても生クリ~ムの発想はありませんでしたから、びっくりです。 だから白っぽくつるりんと仕上がってるんでしょ~ね。
夫婦二人だけになりオムライスを作ることがなくなりましたが、次回は試してみます
投稿: すずらん | 2014年6月 7日 (土) 20時38分
すずらんさん
お見立て通り、なめらかな玉子でした。
オムライスの玉子の作り方としてマヨネーズを加えるというのは、凄いアイデアですねェ。
そういえば、滋賀県の「サラダパン」というのも沢庵をマヨネーズで和えたものをコッペパンに挟んでいてなかなか乙な味でしたが、マヨネーズは万能な食材ですね。
投稿: | 2014年6月 8日 (日) 11時38分