銀座/正月準備(門松、注連縄)
« 汐留/Fish Bank Tokyo (Special Lunch) | トップページ | 銀座/中華 三原 (野菜炒めライス) »
「銀座」カテゴリの記事
- 銀座/正月準備(門松、注連縄)(2013.12.27)
- 銀座/西銀座駐車場(巨大地下駐車場)(2013.11.30)
- 銀座/なんどき屋(玉子焼き定食)(2013.11.25)
- 銀座/レストラン 早川(オムライス)(2013.08.01)
コメント
« 汐留/Fish Bank Tokyo (Special Lunch) | トップページ | 銀座/中華 三原 (野菜炒めライス) »
銀座の年の瀬の風景とは粋なものを見せていただきました。小生の実家では門扉に一組の松の枝をくくりつけ輪飾りをかけておりましたが、当地ではどういうわけか松の枝が手に入りません。門松は飾ってあるのを見かけるのですが・・・。最近は門松の竹の先をとがらせないところが増えているようですが、さすがお江戸の真ん中ではぴしりとした鋭角の竹を使うようですね。
投稿: kabochan | 2013年12月27日 (金) 20時24分
Kabochanさん
門松には造詣が深くておいでの様子ですが、北海道では松は生えていないのでしょうか?
竹の切り口については斜め切りと横方向切りとがありますね。それぞれには深い理由があるのでしょうね。
ところで、天気予報によりますと、北海道は大荒れの天気模様のようですが、いかがお過ごしでしょうか?
投稿: 小金井のジャッカル | 2013年12月27日 (金) 20時40分