銀座/歌舞伎そば(かき揚げそば)
ニコンサロンで7月に購入したズームレンズについて簡単な相談をした後、三原に行った。
三原では行列が長かったので、早川へ行ったら、既に満席であった。
取り合えず歌舞伎座のあるブロックへ行き、「歌舞伎そば」まで来ると4人程が待っている様子であった。
他の店を探して歌舞伎座の周辺を巡ったが、興味をそそる店が無かったので、結局「歌舞伎そば」に戻った。 歌舞伎そば
戻ってきたらその時は、待っている客は増えて8人程になっていたが、結局ここで昼食を食することとして待った。
入口を入った処にあるお品書
店内の入口辺りでは立って待つのであるが、奥に近づくと椅子があるのでここに座って更に待つことになる。
この待合椅子の前に食券の販売機があるので、欲しいそばを選んで食券を買っておくのである。 食券の販売機
店内はカウンター10席で、一番入り口に近い席が空いたのでここに座った。
カウンターの向こうでは、若いお兄さんが「かき揚げ」を揚げるのと「蕎麦」を茹でるのとを一生懸命やっていた。 かき揚げそば
この店、歌舞伎座改築前は歌舞伎座の入り口左にあったのに、あの場所はもう他の店が占めている。
今後も歌舞伎座の裏でこのままで営業するのであろうか?
« 銀座/梅林(カツ丼) | トップページ | 銀座/Tommy Bahama(House Roasted Pork Sandwitch) »
「銀座(蕎麦)」カテゴリの記事
- 銀座/ 泰明庵 (かき揚げ天もり)(2018.05.27)
- 銀座/ 泰明庵 (もりゴマだれ) [3/4](2016.11.15)
- 銀座/ 泰明庵 (冷かき揚げそば)(2016.04.21)
- 銀座/国定(地鶏南蛮)(2015.04.21)
- 銀座/そば處 かめや (元祖 天玉そば)(2015.02.27)
コメント
« 銀座/梅林(カツ丼) | トップページ | 銀座/Tommy Bahama(House Roasted Pork Sandwitch) »
そういえば、昔の歌舞伎座の入り口付近には食べ物屋さんが何軒かありましたねえ。(高校の歌舞伎鑑賞教室の時の記憶ですので、かれこれン十年前のことですが・・・)歴史もある由緒ある店でしょうに、新装なった古巣へ戻れないとは残念ですね。さて肝心のそばが写真ではやや太めに見えますが、お味の方は如何?
投稿: kabochan | 2013年12月10日 (火) 21時45分
Kabochanさん
歌舞伎そばはもともと歌舞伎座に向かって左側にあり、昼時には近隣のサラリーマン諸氏が行列をなしていました。そういう意味では、今も同じでサラリーマンが訪れています。しかしながら、歌舞伎そばは元の場所にある方が、「しっくりくる。」というものです。
さて、そばの太さですが、他の蕎麦屋さんのものと変わりはないように思いましたが・・・・・・。多分、丼鉢の直径が他店よりも若干小さいせいで、太く見えるのかも知れません。
投稿: 小金井のジャッカル | 2013年12月10日 (火) 22時13分